洗濯機クリーニングにお湯を使いたい。便利グッズをAmazonで買ってみた。

スポンサーリンク
ガジェット

こんにちは、ぐっちーです。

梅雨のこの時期、洗濯物の乾きが悪いですね。部屋干ししている洗濯物の臭いも何となく気になります。

そこで洗濯機を掃除することにしました。前回掃除したのは半年くらい前かもしれません。掃除と言っても洗濯槽クリーニング用の粉を使ったカビ落としです。

洗濯機クリーニングには水では不十分

洗濯機を掃除する際に毎回ぶち当たる壁が、お湯を使うのか水を使うのか問題です。

洗濯槽クリーニング用の粉はお湯を使った方が効き目が抜群によいのだそうです。

しかし、いちいちバケツで汲んでお湯を入れるのは時間がかかりますし、相当な重労働です。

これまでは何度かバケツでお湯を洗濯槽に入れてみたものの、この先の時間と労力を考えてすぐに水を自動で汲んでいました。

何とか楽にお湯を汲む方法はないのか

何とか楽にお湯を洗濯機に注入できないかと考えてみました。

まず考えたのが、洗濯機の脇に設置されている流し台からホースに接続して洗濯機にお湯を汲む方法です。

しかし、洗面台の水栓はホースを接続できる形状ではありません。竹筒のようなもので流しそうめんのように流し入れてみようかとも思いましたが、かなり費用がかかりますので諦めました。

次に思いついたのが、風呂場のシャワーからホースに繋いで洗濯機までお湯を運ぶ案です。

早速「シャワー、アダプター」で検索すると、該当するものがいくつか出てきました。

どうやらこの案は使えそうです。

シャワーニップルという神アイテム

いくつかのジョイントを比較検討した結果、「タカギ(Takagi)シャワーニップル GWA66WH」 を購入しました。

↑ Amazonで605円だったのでよろしかったらこちらのリンクからご検討下さい。


↑楽天市場のほうが余計なものが付いていなくて安かったです。

ジョイントが届いたので洗濯機のクリーニングに取りかかります。

まずシャワーヘッドを外してシャワーニップルを取り付けます。

上手くいきました。

続いて、シャワーニップルに、庭の立水栓で散水用に使っている2mのホースを接続します。

上手く接続できました。
試しに散水してみます。水が漏れることなく散水できます。

テストに合格し、いよいよ洗濯機にお湯を汲みます。

最初は40度でスタートし、しばらくして50度に設定温度を上げました。
だいぶ貯まってきました。この辺で止めておきます。

洗濯機からは湯気が出ています。

お湯を張ったら洗濯槽ハイターを使用

ここで洗濯槽ハイターを入れます。

洗たく槽ハイターはここから購入しました。


粉を全部ぶち込みます。

泡だらけになりました。
既にカビが浮いています。

このあと、9時間放置しました。放置して開けてみると意外と水が澄んでいます。

思いのほか汚れてないですね。長時間放置したため汚れが沈殿しています。

結論

その後、10分程度洗浄をしてみましたが、やはり洗濯槽にはかなりのカビが付着しました。

画像は撮り損ないました。

お湯で洗浄するのと水でするのとは比較にならない洗浄力でしたので、洗濯機のクリーニングを検討している方は是非ご検討下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました