雑記 常総学院の佐々木力前監督が来年1月に郁文館(東東京)の監督に就任 こんにちは、ぐっちーです。 常総学院の佐々木力前監督が来年1月に東東京の郁文館の監督に就任するというニュースが出ましたね。 僕はこの情報をこっそりと聞いてはいましたが、秋の大会が終わってから発表になると聞いていまし... 2023.09.08 雑記
雑記 部活動制限の上限は「条件満たせば特例を認める」そうです こんにちは、ぐっちーです。 いよいよ6月になってしまいました。 昨日から続く豪雨の影響で今日はどこも試合ができませんね。 部活動制限問題に新たな動きが 6月1日、茨城県教育委員会が会見を開き、公立高校の部活動の活動... 2023.06.02 雑記
雑記 公立校部活時間の上限猶予は6月ごろまでに措置期間や申請方法を提示するそうです こんにちは、ぐっちーです。 高校野球春季県大会真っ只中ですが、公立学校の部活動制限について、茨城県教育長が4月24日に記者会見を開きました。 NHKニュースで映像を視聴できます。 改悪の内容 茨城県教育... 2023.04.26 雑記
野球 高校野球が中止になったのでchatGPTに質問したら意外と面白かった こんにちは、ぐっちーです。 今日は県南地区の予選を観戦しに行くつもりだったのですが、あいにくの雨で中止となってしまいました。日曜日も月曜日も予定が入っていて観戦に行けません。こんなことなら月曜日の会議をいれなければよかったです。 ... 2023.04.15 野球雑記
雑記 茨城県知事「私立と公立で戦っていない」の発言の詳細は? こんにちは、ぐっちーです。 今日はセンバツ甲子園の決勝戦が行われます。 Twitterで見たのですがWBCで日本が金メダルを獲った年には山梨学院大の吉田監督はセンバツで決勝に進出しているジンクスがあるそうです。 不思議な... 2023.04.01 雑記
雑記 部活動上限問題は県議の猛反発により方針変更 こんにちは、ぐっちーです。 今日のWBC準決勝は心臓に悪かったです。他のことをやりながらプライムビデオで視聴していたのですが、たまたま吉田正尚のスリーランと村上宗隆のサヨナラツーベースをリアルタイムで視聴できました。 メキシコ... 2023.03.21 雑記
雑記 部活動の活動時間制限に茨城県高野連が反対を表明 こんにちは、ぐっちーです。 WBC日本代表は4連勝でプールBを1位通過しましたね。 準々決勝はマイク・ピアザ監督が率いるイタリア代表です。 マイク・ピアザに反応できるのは37歳以上ではないでしょうか。 野茂英雄のニ... 2023.03.14 雑記
雑記 茨城県教委 部活動時間上限設定 高校生は最後の大会まで猶予 こんにちは、ぐっちーです。 昨日の韓国戦は3点ビハインドからヌートバー選手がチームを勢いづけましたね。 試合の度にヌートバー選手の好感度が上がっています。 今日はチェコ戦です。 19時までに何もかも片付けてゆっくり... 2023.03.11 雑記
雑記 県議会で教育長が答弁しましたが競技力低下に触れませんでした こんにちは、ぐっちーです。 公立学校の部活動の活動制限について、当ブログでは1月から取り上げてきました。 その後、署名活動がなされていることが分かり、それも記事で触れました。 さて、昨日3月9日の... 2023.03.10 雑記
雑記 常総学院は浦和学院と練習試合を組んでもらえなくなった? こんにちは、ぐっちーです。 昨日WBCが始まりましたね。 僕はチケットを買えなかったのでテレビ観戦しました。 昨夜の中国戦 1回の攻撃でこれは大差になりそうだと思ったのですが、なかなか1本が出ない厳しい流れでした。... 2023.03.10 雑記