雑記

スポンサーリンク
雑記

予備校大手の四谷学院が筑西市に通信制の高校を開校

こんにちは、ぐっちーです。 予備校大手の四谷学院が通筑西市に通信制の高校を作り、今年4月に開校するそうです。 四谷学院高等学校 その名も四谷学院高等学校。 既に昨年の11月から願書を配布しています。 場所は筑西市立下館北中学校の跡地です。 ...
野球

私立高校の滑り止めがない子が続出しているそうです

こんにちは、ぐっちーです。 つくば秀英は選抜に選出されず大変残念に思います。 野球の話題ではないのですが、今日は県南地区の中学3年生が直面していることについて取り上げたいと思います。 滑り止め私立全落ち問題 中学生と関わらない方にとっては何...
雑記

オフシーズン茨城県高校野球のトピックをまとめました

こんにちは、ぐっちーです。 1月にはほとんど高校野球の記事を書いていませんでしたのでセンバツ選出日にでも記事を書こうと思っていたのですが、忙しさにかまけて書けませんでした。 以下、1月から2月1日までに起こった茨城県高校野球関連のトピックを...
雑記

常総学院の佐々木力前監督が来年1月に郁文館(東東京)の監督に就任

こんにちは、ぐっちーです。 常総学院の佐々木力前監督が来年1月に東東京の郁文館の監督に就任するというニュースが出ましたね。 僕はこの情報をこっそりと聞いてはいましたが、秋の大会が終わってから発表になると聞いていましたので、さすがにブログでは...
雑記

部活動制限の上限は「条件満たせば特例を認める」そうです

こんにちは、ぐっちーです。 いよいよ6月になってしまいました。 昨日から続く豪雨の影響で今日はどこも試合ができませんね。 部活動制限問題に新たな動きが 6月1日、茨城県教育委員会が会見を開き、公立高校の部活動の活動時間の上限について、科学的...
雑記

公立校部活時間の上限猶予は6月ごろまでに措置期間や申請方法を提示するそうです

こんにちは、ぐっちーです。 高校野球春季県大会真っ只中ですが、公立学校の部活動制限について、茨城県教育長が4月24日に記者会見を開きました。 NHKニュースで映像を視聴できます。 改悪の内容 茨城県教育委員会が設定した部活動制限について振り...
野球

高校野球が中止になったのでchatGPTに質問したら意外と面白かった

こんにちは、ぐっちーです。 今日は県南地区の予選を観戦しに行くつもりだったのですが、あいにくの雨で中止となってしまいました。日曜日も月曜日も予定が入っていて観戦に行けません。こんなことなら月曜日の会議をいれなければよかったです。 さて、気を...
雑記

茨城県知事「私立と公立で戦っていない」の発言の詳細は?

こんにちは、ぐっちーです。 今日はセンバツ甲子園の決勝戦が行われます。 Twitterで見たのですがWBCで日本が金メダルを獲った年には山梨学院大の吉田監督はセンバツで決勝に進出しているジンクスがあるそうです。 不思議なものですね。 さて、...
雑記

部活動上限問題は県議の猛反発により方針変更

こんにちは、ぐっちーです。 今日のWBC準決勝は心臓に悪かったです。他のことをやりながらプライムビデオで視聴していたのですが、たまたま吉田正尚のスリーランと村上宗隆のサヨナラツーベースをリアルタイムで視聴できました。 メキシコ投手陣が盤石過...
雑記

部活動の活動時間制限に茨城県高野連が反対を表明

こんにちは、ぐっちーです。 WBC日本代表は4連勝でプールBを1位通過しましたね。 準々決勝はマイク・ピアザ監督が率いるイタリア代表です。 マイク・ピアザに反応できるのは37歳以上ではないでしょうか。 野茂英雄のニュースのついでに見ていたマ...
スポンサーリンク